23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

舞鶴市議会 2020-10-06 10月06日-05号

歳出については、3つのまちづくり重点事項、「心豊かに暮らせるまちづくり」では、子育て支援医療助成の拡充、移住定住促進公立認定こども園の開設、乳幼児教育充実強化推進事業次期最終処分場整備教育夢チャレンジサポート事業など、「安心のまちづくり」では、由良川水防災対策促進事業高野川流域浸水対策事業農業ため池防災減災事業消費税引上げ消費に与える影響の緩和と消費喚起プレミアム付商品券発行事業

八幡市議会 2020-06-19 令和2年6月19日文教厚生常任委員会−06月19日-01号

消費税地方消費税引上げが低所得者子育て世帯消費に与える影響を緩和するとともに、地域における消費喚起、下支えするため、住民税非課税者平成28年4月2日から令和元年9月30日までの間に生まれた子が属する世帯世帯主に、500円券10枚を1冊としたプレミアム付商品券を1冊4,000円にて販売いたしました。住民税非課税の方1万4,458人に個別通知を行い、7,768人から申請がございました。

舞鶴市議会 2020-03-10 03月10日-04号

では、アメリカの新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル」では、日本消費税の大失態と社説を掲げ、また、イギリスでは、「エコノミスト電子版」で、安倍首相は2度目の消費税引上げを行い、最大経済的愚策を繰り返したと、消費税増税を大失政と捉える批判をしています。 このまま消費税10%が続けば、市民暮らし営業も本当に大変なことになります。

福知山市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第4号 3月 5日)

消費税引上げ経営に与えた影響では、見通しよりよい影響が2.9%、見通しより悪い影響が32.4%となっており、事態は極めて深刻な状況です。12月議会で市長は、今後一定期間の中で調査・分析をすべきと答弁をされておりますが、消費税増税が福知山市経済悪化の大きな要因となっていることは確かです。状況早期に分析して、的確な対策を講じる必要があると考えます。  

京都市議会 2014-05-30 05月30日-04号

今回の補正予算は,消費税引上げに伴う需要反動減が危惧される中,京都経済回復に万全を期すため25年度2月補正予算と26年度当初予算において充実強化を図った中小企業等への支援策に続き,京都経済消費喚起を図るため,本市独自の夏の京都販売促進キャンペーンを実施するほか,賃金上昇家計所得の増大にもつなげる雇用対策充実,さらに新工業高校整備するための土地,建物等購入や新たな2箇所の保育所整備に要する

京都市議会 2014-03-17 03月17日-05号

ところが,市長は,「消費税引上げの主旨に沿い,税金で賄うべきでない」と拒否されました。 また,水道料金は半年の間に二度の値上げであります。水道局の質疑で住民暮らし経済への影響について調査し,市民意見を聴くべきと求めましたが,理事者は「議決後に説明していく」と述べるなど,市民生活への影響については把握もせずに,消費税を適正に転嫁するとの答弁に終始しました。

京都市議会 2013-12-02 12月02日-03号

仮に消費税引上げ分の転嫁しなければ,地下鉄で年間6億円,市バスで4億円,合計10億円もの大きな負担を両事業が毎年背負うこととなり,経営に甚大な影響を与えることとなります。市民の皆様にはこうした状況運賃改定の趣旨,内容を丁寧に説明し,御理解を得てまいります。また中川議員御指摘のとおり,今回の運賃改定により,旅客数を減らすことなく,地下鉄経営健全化をより一層推進する必要がございます。

京都市議会 2013-10-01 10月01日-03号

国民会議が示す方向に京都保険医協会など各層の有識者からは,「消費税引上げ給付切下げの組合せだけで社会保障が持続可能になるのか,国の責任放棄だ」との意見も表明されています。市長はこうした声をどう受け止めますか,自治体の長として,国の社会保障切捨て政策に対し強く意見するよう求めますが,いかがですか。お答えください。まず,ここまでの答弁を求めます。 ○議長(橋村芳和) 門川市長。 

京都市議会 2013-05-28 05月28日-04号

まず,議第80号市税条例の一部改正については,理事者から,地方税法の一部改正等に伴い,個人市民税について個人投資家の積極的な市場参加を促すため,特定公社債等利子及び譲渡損益上場株式等配当及び譲渡損益との間で損益通算を行えるようにするほか,消費税引上げに伴う対応一つとして住宅ローン控除対象期間を延長するとともに,市税に係る延滞金割合について現在の金利状況に合わせて引き下げようとするものなどであるとの

京都市議会 2013-05-14 05月14日-01号

続きまして,議第80号京都市税条例の一部改正は,地方税法の一部改正等に伴い,個人市民税について,個人投資家の積極的な市場参加を促すため,特定公社債等利子及び譲渡損益上場株式等配当及び譲渡損益との間で損益通算を行えるようにするほか,消費税引上げに伴う対応一つとして,住宅ローン控除対象期間を延長するとともに,市税に係る延滞金割合について,現在の金利状況に合わせて引き下げようとするものなどでございます

京都市議会 2006-03-17 03月17日-05号

その内容は,消費税引上げ物価上昇による消費の冷え込みを招き,ようやく回復しかけている景気の足を引っ張るのではないかと懸念されているなど国民の幅広い理解が得られているとは言い難い状況にある。5パーセントへの引上げを中止すべきであるというものです。この意見書で指摘した経済状況は今日も同じです。もっと悪くなっているとの声もあるほどです。公明,民主の皆さんは,この立場をなぜ変えられたのでしょうか。

京都市議会 1999-02-25 02月25日-02号

政府国際高齢者年の精神に反して,この間,消費税引上げ,医療費負担増年金支給年齢引上げなど高齢者の命と暮らしに痛みを押し付けています。本市財政危機を理由にした老人いこいの家の廃止老人クラブへの補助金カット高齢者の足を奪う市バス路線廃止などはやめるべきだと思いますが,市長のお考えをお示しください。

京都市議会 1998-10-08 10月08日-04号

ここまで日本経済を落ち込ませた最大の原因は,昨年4月の消費税引上げ,医療費引上げなど9兆円にも上る国民負担増によって将来不安を大きくし,個人消費を大きく冷え込ませたことにあることは政府自ら経済白書でも認め,IMF国際通貨基金をはじめ国際的にも指摘されています。現に個人消費住宅建設設備投資の総崩れが個人消費を更に冷え込ませるという悪循環に陥っています。

京都市議会 1996-10-31 10月31日-05号

バンク加入の取組みと市民に対するドナー登録のPR,病後児保育早期実施院内保育所運営方針病院給食運営体制と食材の購入方法個室料改善など患者負担の軽減,患者の心を和らげる環境づくり促進待ち時間短縮の取組み,患者本人に対する病状の告知方針医療情報の公開,看護婦宿舎改善など第2次病院整備計画策定見通し看護短期大学の4年制化の考え,医療保険制度改革に対する評価と国への働き掛け,消費税引上げ

  • 1
  • 2